top of page

​緑の流域治水スタディツアー

地域共創拠点が球磨川流域で行っている、流域治水の取り組みを巡りながら、流域治水の考え方や手法を学ぶツアーです。

新しいタイプのツアーです。参加を希望する方は参加者を募りグループで申し込むことを前提としています。ツアーには交通費や宿泊費は含まれず、テキスト代、ガイド代、地元の方への謝礼がツアー代となります。申し込みはJTB熊本が窓口になっていますのでそちらまで、お願いします。

ツアーの内容はアレンジ可能です。宿泊や交通手段については、個人で手配されても結構ですし、JTBにお願いされても結構です。

​お問い合わせ先や映像などの情報があります

​参加者からの感想

とても面白かったです、とにかくボトムアップでできることがすごいです。

素晴らしいツアーでした。得たことをいかに展開していくか、防災というテーマでありながら、循環、気候変動、水、食料、地域コミュニティと、まさに総合的知性の問われるエリアと感じます。今後も連携して広めていきたいです。

本当に楽しく興味深い2日間でした。ばくぜんと感じていた疑問がスルスルと解けていくようでした。新しいことが多くてまだ整理しきれないほどです。川や土、水を見る視点が変わるように思います。

時間の余裕が、もうちょっとあればよかったです。考えていたより、シンプルで新しいテクノロジーを使っていて驚きました。(中学生)

流域治水とは何か、そして自然災害を減災するには自然的な取り組みが必要だということが分かった。とくに高校の方たちが自主的に取り組みを行っているのを見て、とても良いなと思った。自分たちにできることがあるのかもしれないと思った。治水というと、川自体に対策を行うものだと思っていたが、山や住宅など根本的なものに対策をしていることが知れてよかった。

緑の流域治水スタディツアーチラシ (1)_ページ_1.jpg
緑の流域治水スタディツアーチラシ (1)_ページ_2.jpg
bottom of page